その他おすすめ

【2023年最新版】レビュー高評価!自動調理鍋・電気圧力鍋のおすすめTOP5

記事内に広告が含まれています。

みなさん、こんにちは。
当サイトでは、クックパッドの人気レシピをつくれぽ数順にランキング形式でまとめています。

ほったらかしで調理してくれる家電を使って手軽に料理をしたいです。おすすめはありますか?

上記のような方のために、今回は普段の料理を手助けしてくれる自動調理鍋・電気圧力鍋の基本的な選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。
購入ページへのリンクも載せているので、気になったものはぜひチェックしてみてくださいね。

≫人気ランキングを先に知りたい方はこちら

スポンサーリンク

自動調理鍋・電気圧力鍋の基本的な選び方

材料を入れてスイッチを押すだけで自動で調理をしてくれる便利な家電「自動調理鍋」「電気圧力鍋」ですが、高性能な分やはりお値段がするものもあり慎重に選びたいですよね。

そこで、自動調理鍋・電気圧力鍋を選ぶときに気をつけたいポイントを5つご紹介します。

容量・サイズで選ぶ

自動調理鍋・電気圧力鍋を選ぶときまず最初に気をつけたいポイントは、容量とサイズです。大きすぎると収納に困りますし、小さすぎると料理の量が足りなくなる可能性がありますよね。
家族の人数やライフスタイル、蒸気口の上部スペースが必要なことも考慮して、適切な容量・サイズを選びましょう。

容量は、家族構成や食事の内容によって変わります。一般的には、1人暮らしや2人暮らしには2L以下、3人以上の家族にはそれ以上の容量がおすすめです。

本体サイズに関しては、どの機種を選んでも蒸気口の上部にある程度のスペースが必要になります。購入前にキッチンや棚のサイズをしっかりと測り、置き場所を確保しましょう。

可能な調理方法で選ぶ

自動調理鍋・電気圧力鍋は、炊飯、煮込み、蒸し物、揚げ物、焼き物など様々な調理ができます。しかし、製品によって可能な調理方法は異なります。自分がよく作る料理や作りたい料理に合わせて、必要な機能を備えたものを選びましょう。

例えば、カレーやシチューなどの煮込み料理が好きなら、圧力調理機能温度調節機能があると便利です。また、お米や野菜などの栄養素を逃さずに調理したいなら、蒸気圧力式無水調理式の自動調理鍋がおすすめです。

予約・保温機能の有無で選ぶ

自動調理鍋・電気圧力鍋には、予約機能や保温機能がついているものもあります。忙しい現代人にとって、予約や保温機能は非常に便利ですよね。朝食前にご飯を炊く時間がない場合や、夕食後も温かいご飯を楽しみたい場合には、この機能が役立ちます。

予約機能には「中の材料は常温のままで設定時間の直前に加熱するタイプ」と「最初に加熱して完成した料理を高温状態のまま保温しておくタイプ」の2種類があります。
直前に加熱するタイプでは生ものはNGとなるので、そのあたりも自分の食べたい料理に合ったタイプを選ぶと良いでしょう。また、保温機能も機能によって差があるため、確認することが大切です。

使いやすさで選ぶ

操作パネルが直感的であるか、掃除が容易であるかなど、使いやすさも重要な選択基準です。毎日使うものだからこそ、ストレスフリーな使用感が求められます。

操作性は、ボタンやタッチパネルの数や大きさ、表示画面の見やすさなどによって変わります。自分が使いやすいと感じるものを選びましょう。スマホアプリからレシピを送信できる無線LAN機能搭載の電気圧力鍋・自動調理鍋も便利です。

使いやすさに関して、フタの形状は「フタを回して開閉するスライド式」と「フタが上にパカっと開くプッシュ式」の大きく2種類に分けられます。
スライド式はフタが丸ごと取り外せて洗いやすい反面、開けるときに少し手間がかかります。プッシュ式は開閉のしやすさがメリットですが、フタと本体が一体なので内蓋しか洗えないのが不便に感じる方もいるでしょう。

使用する上でご自身が何を一番重要とするかを考慮して選びましょう。

予算で選ぶ

最後に、予算です。高機能なものほど価格は高くなりますが、必要な機能を備えたものを選ぶことで長期的に見て経済的です。自分のライフスタイルとバランスを取りつつ、最適な一台を見つけましょう。

自動調理鍋・電気圧力鍋の価格は、容量や機能、デザインなどによって大きく異なります。一般的には、1万円以下のものはシンプルで基本的な機能しかないもの、1万円~3万円のものは多機能で高性能なもの、3万円以上のものはプレミアムで高級感のあるものと言えます。

自分が必要とする機能やデザインに合わせて、予算内で最適なものを選びましょう。

スポンサーリンク

頼れる味方!おすすめの自動調理鍋・電気圧力鍋TOP5

それでは、おすすめの自動調理器・電気圧力鍋をランキング形式でご紹介します。
なお本ランキングは、複数のサイトや口コミをもとにして当サイトが独自に順位付けをしたものです。(2023年9月10日更新)

【1位】アイリスオーヤマ『電気圧力鍋 PMPC-MA4』

Amazon平均レビュー 4.4 (4,202件)

この値段で、この高性能

アイリスオーヤマの「電気圧力鍋 PMPC-MA4」は、4.0Lの大型サイズで1台7役をこなします。自動メニューは90種類もあり、材料を入れてボタンを押すだけでさまざまな料理を簡単に作ることができます。

フタを開けた状態での炒めや、付属するガラス蓋を活用して料理の幅を広げることも。この機能・サイズでこのお値段、さすがアイリスオーヤマ!のひとことです。

希望小売価格オープン価格Amazon税込価格¥14,800(※2023年9月時点)
本体寸法 (幅×高さ×奥行mm)320×232×334満水容量 (調理容量)4.0L(2.6L)
フタの種類スライド式圧力調理
無水調理低温調理○(30~70℃)
内臓レシピ90画面(日本語案内)スマホ連携×
蒸しかき混ぜ×予約
炒め・煮詰め炊飯保温

【2位】パナソニック『電気圧力鍋 SR-MP30』

Amazon平均レビュー 4.4 (1,254件)

シンプル機能でコンパクトボディ

パナソニックの「電気圧力鍋 SR-MP30」は、3Lのサイズで圧力調理だけでなく無水調理も可能になっています。必要な機能のみシンプルに絞り、コンパクトボディで狭いキッチンでも活躍。

時短調理が可能で通常の半分以下の時間でおいしく煮込み料理ができます。自動メニューは7種類ですが、付属のレシピブックでは80種類のレシピが紹介されているので幅広い料理が楽しめます。

希望小売価格オープン価格Amazon税込価格¥17,329(※2023年9月時点)
本体寸法 (幅×高さ×奥行mm)292×270×278満水容量 (調理容量)3.0L(2.0L)
フタの種類スライド式圧力調理
無水調理低温調理△(70/80℃)
内臓レシピ7画面(日本語案内)×スマホ連携×
蒸しかき混ぜ×予約
炒め・煮詰め×炊飯保温
スポンサーリンク

【3位】パナソニック『オートクッカー ビストロ NF-AC1000』

Amazon平均レビュー 4.3 (33件)

自動調理器の代名詞

パナソニックの「オートクッカー ビストロ NF-AC1000」は、業界初の「圧力」と「かきまぜ」機能を両立しており、全てを兼ね備えた最もハイスペックな一台と言えるでしょう。

業界最高クラスの約2気圧の「圧力」、業界最高の1285 Wの「高火力」を組み合わせ、おまかせでも本格的なおいしさを実現します。さらに自動調理メニューはアプリで追加、入れ替えにも対応しています。値段に見合った最高品質の自動調理を体験できること間違いなしです。

希望小売価格オープン価格Amazon税込価格¥79,200(※2023年9月時点)
本体寸法 (幅×高さ×奥行mm)333×260×336満水容量 (調理容量)4.2L(2.4L)
フタの種類プッシュ式圧力調理
無水調理低温調理○(35~90℃)
内臓レシピ25画面(日本語案内)×スマホ連携
蒸しかき混ぜ予約
炒め・煮詰め炊飯保温

【4位】シロカ『おうちシェフ SP-2DM251』

Amazon平均レビュー 4.4 (259件)

自動調理器の代名詞

シロカの「おうちシェフ SP-2DM251」は、1~3人用で、業界最高クラスの圧力で幅広い調理が可能です。

83種類ある自動メニューは、材料を入れてスイッチを押すだけで、さまざまな料理を簡単に作ることができます。また、時短調理が可能で、角煮やロールキャベツなどのじっくり煮込むメニューが驚くほど短時間で完成するのも魅力の一つです。

希望小売価格オープン価格Amazon税込価格¥17,980(※2023年9月時点)
本体寸法 (幅×高さ×奥行mm)240×270×260満水容量 (調理容量)2.4L(1.68L)
フタの種類スライド式圧力調理
無水調理低温調理○(50~75℃)
内臓レシピ83画面(日本語案内)×スマホ連携×
蒸しかき混ぜ×予約
炒め・煮詰め炊飯保温

【5位】SHARP『ヘルシオ ホットクック KN-HW24G-W』

Amazon平均レビュー 4.4 (136件)

自動調理器の代名詞

「ホットクック KN-HW24G-W」は、自動調理鍋の代名詞とも言える「SHARP ホットクック」の中でも最も高機能な大容量モデルで、2~6人分の料理をたっぷり作れます。

無線LAN接続で「COCORO KITCHEN レシピサービス」に対応し、スマホアプリとの連携でさらに便利に。また、音声発話機能やメニュー名表示機能も搭載しており、使いやすさにもこだわっています。内鍋はフッ素加工でお手入れも簡単なので、焦げ付きがちな無水カレーやシチューも上手に調理できます。

希望小売価格オープン価格Amazon税込価格¥48,870(※2023年9月時点)
本体寸法 (幅×高さ×奥行mm)345×256×305満水容量 (調理容量)4.7L(2.4L)
フタの種類プッシュ式圧力調理×
無水調理低温調理○(35~90℃)
内臓レシピ133画面(日本語案内)スマホ連携
蒸しかき混ぜ予約
炒め・煮詰め炊飯保温
スポンサーリンク

まとめ

今回は、普段の料理を手助けしてくれる自動調理鍋・電気圧力鍋の基本的な選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介しました。

快適な自炊のお供に、本ランキングが参考になれば嬉しいです!

スポンサーリンク

つくれぽ10000超!殿堂入り神レシピ集を見る

つくれぽ数10000超え》殿堂入りレシピの人気ランキングを知りたい方はこちら≫

Amazonレビュー評価☆4.5以上の人気レシピ本TOP3

Amazonでのレビュー評価を参考に、特に人気のあるレシピ本をご紹介します。
取り扱っている料理のジャンルが幅広く、一冊で満足のできるレシピ本から選んでいます。

レビュー件数・平均評価(☆の数)を総合的に判断した信頼度の高いランキングになっていますので、ぜひレシピ本探しの参考にしてみてくださいね。

1位『リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100』

邪道にして、至高。

「リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100」は、2022年「料理レシピ本大賞 in Japan」大賞を受賞したレシピ本です。

“邪道”ながらも美味しい料理が紹介されており、日本で一番売れた料理レシピ本にも選ばれています。食卓によく出る基本の料理100品を、邪道極まりないやり方で自分史上最高の味に変えられる「超・実用的」な一冊です。

著者リュウジ
平均カスタマーレビュー4.6 (2,458件)
発売日2021/12/3
価格単行本 1,650円
Kindle版 1,485円

2位『今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品』

もしや、うちの冷蔵庫の中見えてます?

発売から約7か月で20万部突破の大ベストセラーとなったこの本は、2022年「料理レシピ本大賞 in Japan【料理部門】」準大賞を受賞。著者のブログ「奇跡のキッチン」およびInstagramで紹介された6000品を超えるレシピの中から500品を厳選して掲載しています。

毎日の晩ごはんに使えるおかずのレシピから、副菜レシピやスイーツのレシピまでバリエーションも充実。この1冊で大満足のラインナップです。

著者Mizuki
平均カスタマーレビュー4.6 (869件)
発売日2021/9/24
価格単行本 1,650円
Kindle版 1,485円

3位『作るのも食べるのも! まちどおしくなるごはん』

大切な誰かに、頑張った自分に作りたい。

「作るのも食べるのも! まちどおしくなるごはん」は、Twitterフォロワー24万人のまいのおやつさんが手描きのイラストレシピで大人気となった初のレシピ本です。あたたかいタッチのイラストと写真で、とっておきの77品を掲載しています。

ほとんどのレシピにイラストが付いているので、料理初心者でもイラストを見ながら楽しく作ることができる一冊です。

著者まいのおやつ
平均カスタマーレビュー4.6 (470件)
発売日2022/3/24
価格単行本 1,430円
Kindle版 1,287円